提携金利 1.2% 〜 × さまざまな物件種別 × 税理士・会計士・CFPのノウハウ。
ワンストップ体制で、より安価に「価値ある」資産づくりをご提供
― なぜさまざまな物件種別を扱っているのですか?
物件を買うというのはお客様にとって人生の大きな買い物ですので、
失敗したくないからこそいろいろと比較して決めてほしいからです。
新築だけを売る業者は新築を、中古だけを売る業者は中古を良く言いますので、
お客様から「結局どっちを買っていいのかわからない」というご相談もよく頂きます。
当社は区分や一棟、新築も中古もすべて取り扱うことによってお客様のニーズをお伺いし、
物件種別を選択することでお客様に最適な提案ができるようになりました。
「成功する物件の特徴は何ですか?」とお客様からよく聞かれますが、
投資目的によって変わります。
だからこそすべての物件を扱い、最適な物件をご提案したいのです。
また、売主として物件を扱っていますのでもちろん仲介手数料は無料ですから
お客様にも安価にご提供できます。
― 融資が受けにくい時代になっていると思いますが、
御社ではどのようにフォローして頂けるのでしょうか?
当社は、金融機関との提携数が業界最多水準でありますので、 提携金利として最良金利1.2%からご提案することが可能です。
例えば、ある金融機関の提携ローンは日本全国に12,3万社ある不動産会社の中でも
わずか40社程度(0.033%)しか提携していないそうです。
ちなみに当社はその40社の中に入っております。
提携ローンを使用すると通常の店頭金利よりも1%以上低い場合があるため
ぜひ活用することをオススメします。
― 毎日セミナーを開催されているそうですが、その手応えはありますか?
はい。当社のお客様は20代・30代のサラリーマンの方が多いので忙しい方が多いんです。
そのため、毎日6種類のセミナーを1日4回開催していたり、当日のお申込もOKですのでスキマ時間や仕事帰りにふらっと参加しやすいと
大変ご好評を頂いております。
セミナー内容は、初心者向け、銀行融資の裏側、一棟アパート、新築中古の比較、
高年収者向け、女性向けと間口を広げることで、ピンポイントにお客様のお悩みを
解決することができているように感じます。
また、月に数回、限定セミナーとして税金対策もおこなっているため
当社で不動産投資を始められたオーナー様が購入後も安心できるよう
フォローアップの体制を整えていますので、安心して始めて頂けると思います。
― 社内に税理士などの専門家を抱えていらっしゃる意図は何でしょうか?
当社には税理士を始め、公認会計士、一級建築士、施工管理技士、賃貸不動産経営管理士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、元銀行員、
インテリアコーディネーター、宅地建物取引士など、さまざまな専門家が在籍しています。
先ほども申し上げたように、お客様にとって物件の購入は人生の大きな買い物ですので、
一番大きな意図はお客様に安心頂ける環境を整えたいと考えたからです。
当社では不動産を購入頂く前に、高性能な不動産投資シミュレーターを使用して
保険の見直しや節税効果などについてもお話させて頂いており、わたしたちは営業担当というより
お客様の人生をトータルコーディネートするいわゆるコンサルタントのような存在でありたいと
強く思っております。
そこで毎年の確定申告のお手伝いや売却時のリノベーションまで
フォローアップ体制を整え安心して頂きたいという想いで専門家が在籍しています。
― 最後に、お客様に伝えたいことはありますか?
人生100年時代と言われる今、定年後から100歳までの35年間を年金だけで
生活していかなければならないことに不安を感じる方に知って頂きたいのが、
「価値ある資産づくり」をおこなうことの必要性です。
働けるうちに不動産をもち、家賃収入として将来的に年金の代わりにすることもできますし、
売却してまとまったお金を作ることもできます。
不動産はさまざまな選択肢の中からお客様自身が最適に考える資産形成方法を選べます。
当社は、すべてのお客様に最適なご提案ができるようすべての物件種別を扱い、頭金たった10万円、優遇金利、フルローン可能などさまざまな最良条件をご用意しています。
購入から運営、確定申告、売却まですべてワンストップで長くお付き合いさせて頂きたいと
思いますので、まずはお気軽にセミナーへお越し頂ければ幸いです。
― 本日は貴重なお話、ありがとうございました。
この不動産会社に相談してみよう!
宅地建物取引業者免許
東京都知事(2)92873号
株式会社ベルテックス
〒163-6009
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー9階
TEL:03-6302-0544FAX:03-6302-0545
- ホームページ
- https://vertex-c.co.jp/
この記事に関連するキーワード