【ラルズのヒミツ】『ラルズまど』って、なに?

皆さんこんにちは!ラル子です。
これから、不定期ですがラルズネットの「ヒミツ」について紹介していきたいと思います。
記念すべき初回のテーマは、『ラルズまど』についてです。
『ラルズまど』って、なに?
ラルズまど って、皆さん初めて聞く単語だと思いますが…(笑
ズバリ、ラルズまどとは、60インチの大画面モニター越しに、離れたオフィス間でも気軽にコミュニケーションが取れるツールのことです!
テレビ電話が常時繋がっているようなイメージなので、
「○○さんに口頭で伝えたいことがあるので、ラルズまど前に来てもらおう」
「フィールドセールスの○○さんに電話をかけたいけど、オフィスに戻ってきてるかな?ラルズまどで確認してみよう」
など、他のオフィスの状況がひと目でわかり、やりとりがカンタンになったので、業務が圧倒的にスムーズになりました。
▼札幌と函館で、リアルタイムで会話ができちゃいます!
こんな風に、ラルズまど越しに目が合ったメンバーとちょっとした会話をしたり…
離れたオフィス間でのコミュニケーションも気軽に取れるようになりました!
他にも、週1回全社員がこのラルズまどの前に集まって全体ミーティングを行っています。
これまでは、skypeのグループ通話でミーティングを行っていましたが、ラルズまどでのミーティングは、お互いの顔が見えるのでskypeには無い一体感が生まれます。
▼とある日の全体ミーティングの様子。プロジェクトの進捗などを、ラルズまどに表示させながら報告しています。
また、先日は、とあるイベントの表彰式をラルズまど越しに行いました!
一体何の表彰か…?答えは、次回の記事で紹介するので、みなさんも予想してみて下さい!
この記事に関連するキーワード
新着ブログをチェック! 新着ブログをチェック!
-
会社紹介2022/04/12
【リモート実施】2022年新卒入社式を行いました★
会社紹介2022/04/12
-
お知らせ2022/03/02
【メディア掲載】弊社の医療従事者支援の取り組みが「北海道新聞」他各紙に掲載されました!
お知らせ2022/03/02
-
福利厚生2022/02/18
当社制度の時差出勤・リモートワーク!~実施してみると、〇時出勤を選ぶ社員が多い?!~
福利厚生2022/02/18